木枯らし1号が吹いた11月18日、多賀城市内でもあちこちでたくさんのイベントがあったようですね。
そんな中、高崎集会所で行われた「第2回 高崎地区文化祭」にも、たくさんの方々がおいでくださいました。
お寒いところお運び頂きまして、ありがとうございます。
さて、今年は、約30人(組)の方々から100点以上の作品をご出展いただきました。
「え~!○○丁目の○○さんがこんな作品を~(@o@)」
会場内ではこのような会話が弾んでいましたよ!
すばらしい芸術に触れ、心を揺さぶられた方も多いと思います。
楽しい芸術の祭典にご協力・ご参加くださまして、みなさま、本当にありがとうございました。
これからも、高崎地区の文化・芸術の華が、ますます大きく咲きますように!
「第2回 高崎地区文化祭」
日時:平成24年11月18日(日) 9:00~14:00
場所:高崎集会所 ホール
展示:書道、写真、水墨画、水彩画、油絵、盆栽、組紐、彫刻、和裁、洋裁、生け花、他いろいろ
当日の内容と作品を、ちょこっとだけご紹介します。

第2回 高崎地区文化祭

手彫りの阿修羅像

半切条幅

ステンドグラス

パンフラワー

山水画

木彫りのフクロウ

油絵

風呂敷の包み方と小物

着物リサイクルとクリスマス飾り

盆栽

ミニ盆栽

生け花

お茶っこ飲みコーナー
次回もぜひご来館の上、実物を直にご覧くださいね!
また、みなさまからの作品もお待ちしておりま~す!!